占い好きブロガーのよむ子です!
京都といえば伏見稲荷大社と言われるほど、とても有名なパワースポットですよね。
ですが伏見稲荷には、千本鳥居の他にもたくさんの見どころがあることをご存知ですか?
そんな場所に初めて行った私が、体験をレポートしてみました!
伏見稲荷大社について
伏見稲荷は「稲荷」から想像できるように、お稲荷さまの神社です。
伏見稲荷は全国各地にあるのですが、今回は総本宮である京都伏見稲荷大社に行ってきました!
とても有名な場所なので、国内外の方も含めて本当にたくさんの参拝者がいました。
千本鳥居
伏見稲荷で一番有名なスポットが、この千本鳥居ではないかと思います。
一面が朱色に染まった神秘的な姿は、フォトジェニックな場所としても知られていますよね。
やはり人気のせいか、この鳥居をくぐるために長蛇の列に並ばないといけないほどの混雑ぶりでした。
おもかる石
千本鳥居を抜けた先の奥社奉拝所にはおもかる石があるのですが、こちらも混雑していたため今回は諦めることに。
おもかる石は、願いを込めながら持ち上げて、軽ければ願いが叶いやすいと言われています。
しかし三ツ辻を下る帰り道で三宝のおもかる石というものを発見しました!
こちらはひっそりと置いてあったので、並ぶことなく持ち上げることができましたが…若干重かったです笑
熊鷹社
奥社奉拝所を超えると熊鷹社(くまたかしゃ)があるのですが、この場所だけ他と雰囲気が違うように感じました。
たくさんのロウソクがゆらゆらと揺れていて、なんだか不思議な空間でした。
この手前に谺ケ池(こだまがいけ)があるのですが、こちらは人探しができるという言い伝えがあるそうです。
荒木神社
三ツ辻を下っていくと、縁結びで有名な荒木神社というものがありました。
こちらは口入(くちいれ)稲荷の本宮で、恋愛以外にも様々な縁を結ぶことができるそうです。
さらに、夫婦と仲人のキツネが三体一組になった口入人形を持ち帰ってお祀りすると、願い事が叶うとも言われています。
腰神不動神社
腰神不動(こしがみふどう)の名前の通り、足腰にまつわる場所だそうです。
スペースあまり広くなく、祭壇とお線香をお供えする場所しかなかっため、こじんまりとした印象でした。
こちらで御朱印を書かれている方に伺ったのですが、老朽化により以前の場所から移転したため新しいそうです。
産婆稲荷
一番最後に到達したのが、この産婆稲荷です。
あまりにもひっそりとしていたので、最初は素通りしてしまいそうでした。
その場にいたご老人から話を伺ったのですが、こちらは安産で有名なんだそうですよ。
行ってみた感想と雰囲気
やはり人気の観光地のせいか、全体的に参拝者が多い印象がありました。
本殿でも御朱印をいただくために長蛇の列が…やはりゴールデンウィーク中なので混み合っていました。
そして何より敷地が広い!軽い気持ちで行くと大変だったので、次は万全に登山の準備をしたいです。
あと基本的に山道なので、「しっかりとお参りしたい!」という方はスニーカーを履いていく方が良いと思いました。
本殿から三ツ辻まで
この日は雨だったこともあり、本殿から三ツ辻までを登り、そこから裏参道の方まで下っていきました。
写真は三ツ辻で撮ったものなので、ここから下山したということですね。
残念ながらその上の四ツ辻方面には行けませんでしたが、それでもたっぷりと伏見稲荷を楽しむことができました。
四ツ辻から山頂までは、また次回以降にチャレンジして追記で更新していきたいと思います。
おすすめグルメまるもち屋
京阪伏見稲荷駅から伏見稲荷大社に向かって歩いていくと、左手にまるもち屋というお店がありました。
そこではSNSで話題になった、あの水まる餅が3個980円で売っていたので、購入してみました。
食感はわらび餅のようにぷるぷるで、セットで入っていたきな粉と黒蜜をかけていただきました!
あと、一緒に売っていた5個500円のまるもちも食べてみたのですが、外はカリカリ中はもちもちで美味しかったです。
ご利益や効果は?
効果のほどはまだわかりませんが、もし何かあればこちらも追記で更新していきたいなと思います。
ちなみに私は健康を願いましたが、他にも様々な神様がいるので、どんな願い事でも大丈夫だと思いますよ。
みなさんも、願い事が叶うといいですね。
まとめ
もし叶えたい願いがある方は、ぜひ伏見稲荷大社に訪れてみてくださいね。
でも、遠方の方は「わざわざパワースポットにまで行くのはちょっと大変かも…」と思ってしまいますよね?
そんな時は、自宅で簡単に占いができる【おすすめ占い】電話占いヴェルニを初体験!占いラボのdainmt先生に占ってもらった感想の記事を参考にしてみてくださいね。
おすすめの記事
パワースポット記事まとめ