「ほしをよむ」では、占い好きブロガーのよむ子が、勉強のためにみなさんからお悩み相談を募集しています!
教えていただいたお悩みにはできる範囲で回答をし、許可をいただいた上で掲載しています。
詳細は【無料占い】ホロスコープ鑑定&お悩み相談メール募集中!のページをご覧くださいね。
お悩み
自分がどんな風に生きたいのか、どうしたら満足するのかが分からないので教えていただきたいです。(匿名/女性)
匿名さんのお悩みは、「自分がどんな風に生きたいのか、どうしたら満足するのかを知りたい」ということですね。
この悩みはとても難しく、簡単に答えを出せませんが、まずはそのためにどうすればいいかを一緒に考えていきましょう。
なので今回は、匿名さんの人生の目標について、ホロスコープを読んでみますね。
ホロスコープ鑑定
ホロスコープ作成:heliocentric占星術
3ハウス:知的好奇心
3ハウスは知能やコミュニケーション能力を表します。
また後で詳しく説明しますが、匿名さんの理想を表す海王星は、山羊座と水瓶座の境界線(カスプ)のギリギリにあります。
さらに、ハウスの中に水瓶座のサインがすっぽりと覆われている状態(インターセプト)なのも、匿名さんの悩みを解決するヒントになるかもしれません。
6ハウス:日々の労働
6ハウスは労働を表します。そして6ハウスには、勤勉や忍耐を表す土星があります。
なので匿名さんは、無理をしやすかったり、我慢してでも何かをこなそうとする傾向があります。
さらに土星は、火星と海王星と複合アスペクト(Tスクエア)を結んでいるので、努力によって問題を克服しようとします。
9ハウス:探究心
9ハウスは哲学や宗教など、深く物事を追求することを表します。
また後で詳しく説明しますが、匿名さんの人生の目標を表す太陽は、獅子座と乙女座の境界線(カスプ)のギリギリにあります。
さらに、ハウスの中に獅子座のサインがすっぽりと覆われている状態(インターセプト)なのも、匿名さんの悩みを解決するヒントになるかもしれません。
1・10ハウス:個性と肩書き
個性や性格を表す1ハウスには冥王星が、肩書きや仕事を表す10ハウスには月があります。
射手座サインの冥王星は束縛を嫌うこだわりの強さを、乙女座サインの月は人目を気にして安定を求める心を表します。
二つの天体のアスペクトはスクエア(90度)の関係にあり、感情を見失いやすい傾向にあります。
回答
匿名さんのホロスコープで一番最初に気になったのは、哲学や思想を表す9ハウスに天体が多いということです。
ということは、考えたりすることができる土台はあるのに、今はその力が発揮できていない状態なのかなと思いました。つまり匿名さんは、大器晩成型ということですね。
では、具体的に今後どうすればいいかを考えるためにも、まずは匿名さんの性格を読み解いてみましょう。
安定感を求めやすい性格
匿名さんの太陽のサインは獅子座です。そして月のサインは乙女座になっています。
獅子座は、自己表現をしようとする性質を持っています。しかし乙女座はその反対に、客観的になってみんなと合わせようとする性質を持っています。
さらに匿名さんの太陽は、獅子座の性質を持っていますが、境界線(カスプ)のギリギリにあるため、限りなく乙女座の性質に近いです。
なので、本質的には大胆でクリエイティブなはずなのに、どこか乙女座の性質に引っ張られて、平均的になろうとしてしまうような感覚があるのではないかと思います。
匿名さんが「どうしたらいいのかわからない」という風になってしまうのは、相反する性質を持っているからかもしれませんね。
人生の目標のヒント
匿名さんの9ハウスには獅子座のサインが、3ハウスには水瓶座のサインが隠れています。これは、見せたくないほど大事なものを表します。
獅子座は自己表現の性質を持ち、水瓶座は個性や社交性の性質を持っています。
つまり、人と違うことを恐れず堂々と自分をアピールしたり、視野を広げてより大きな集団の中で交流を深めることが重要です。
ですがこれらの性質は、なかなか自分では分かりづらいと思います。なので、これらのサインの性質を自分の中から見出して伸ばすことが、匿名さんが生きていく上でのヒントになるのではないかと思います。
どんなことをすればいいのか
単純に9ハウスには海外や語学などとも縁があるので、それらがヒントになるかもしれません。
さらに3ハウスにも縁があるので、文章を書いたりするのも良いかもしれませんね。あとは、イメージしたことを言葉にしてみたり…
でも、そんなに難しく考えなくても大丈夫です!もちろん、やりたくなければやらなくても良いんです。
匿名さんは頑張り屋さんだと思うので、無理しない程度に肩の力を抜いて、少しそのことを意識するだけでも変わってくるかもしれませんね。
まとめ
太陽の天体は、およそ26歳〜35歳の時期に発達すると言われています。
なので、自分の中にある性質を理解すれば、しかるべき時に自分がどうすればいいか分かるのではないかと思います。
匿名さんの中には、しっかりと物事を考えられる力があるはずなので、あとは意識することが大切です。
あと、もしこの回答に違和感があるのなら、ぜひその違和感についてじっくりと考えてみてくださいね。
お悩みを教えてくださって、ありがとうございました!
匿名さんの人生が満ち足りたものになるように、祈っていますね。